【使用上の注意】
●内容液について部分的に褐色になる、水分が分離する、たんぱく質成分が固まることがありますが、品質には問題ありません。開封前に振ってからご使用ください。
●開封後は容器からゆっくり押し出してご使用ください。
●開封後は冷蔵庫(10℃以下)に保管し、その日のうちにご使用ください。
●容器が破損、液漏れしている場合は、使用しないでください。
●内容液の味、におい等に異常がある場合は、使用しないでください。
●栄養士などの指導によりご使用ください。
/
【栄養機能食品としての注意】食生活は、主食、主菜、副菜を中心に食事のバランスを
銅は、赤血球の形成を助けるとともに、多くの体内酵素の正常な働きと骨の形成を助ける栄養素です。
亜鉛は、味覚を正常に保つのに必要な栄養素です。また、皮膚や粘膜の健康維持を助けるとともに、たんぱく質・核酸の代謝に関与して、健康の維持に役立つ栄養素です。
<1日当たりの摂取目安量>1日当たり2本を目安にお召し上がりください。
<1日当たりの摂取目安量に含まれる機能に関する表示を行っている栄養成分の量が栄養素等表示基準値(2015)(18歳以上、基準熱量2,200kcal)に占める割合>銅 73%、亜鉛 75%
<摂取の方法>1日当たりの摂取目安量を参考に摂取してください。
<摂取する上での注意事項>
・本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が増進するものではありません。
・1日の摂取目安量を守ってください。
・乳幼児・小児は本品の摂取を避けてください
・亜鉛の摂りすぎは、銅の吸収を阻害するおそれがありますので、過剰摂取にならないよう注意してください
・妊娠三か月以内又は妊娠を希望する女性は過剰摂取にならないよう注意してください
本品は特定保健用食品と異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。
・